どーもKAZUです!
この記事では「中国輸入初心者」の方が一気に月商300万を目指すために必要なノウハウをお伝えしていきたいと思います!
1日で詰め込みすぎると頭がパンクすると思いますので、何度も繰り返し勉強するようにしてくださいね(^^♪
目次
0 KAZUとの3つの約束
具体的なノウハウの前にKAZUから「必ず守って頂きたい簡単な3つの約束」をお伝えさせてください。この3つの約束が守れない場合は、KAZUのノウハウを学ぶのはやめておいていただきたいです。
約束1 他者の意見を混ぜない
KAZUのノウハウは、「KAZUのみ」の意見を参考にして実行してください。神戸牛は塩で焼くだけが一番おいしいように、他者の意見が混ざるとせっかくの神戸牛もくたびれた野菜炒めのようになり、最高のノウハウをダメにしてしまいます。
別の方のブログをブックマークしていたり、メルマガに登録していたりする場合は「すべて解約」することをオススメします。情報の過不足を解消してください。
約束2 メルマガを必ず購読すること
購読しなくても構わないのですが、基本的にブログに書いてあることと、メルマガ内での情報は鮮度も質も全く違います。「今知るべきこと」「オープンに出来ないノウハウ」などのクリティカルな内容はメルマガで発信しています。メルマガに登録しなくても、KAZUにとって何か不都合があるわけではありませんが、あなたにとっては不都合だらけです。
↓メルマガ登録フォーム
– KAZU公式 – 中国輸入無料メールマガジン
また、KAZUのメルマガは「読者様との信頼関係」で成り立っています。メルマガでは、あなたにもアクションを求めますので必ず行動をお願いします。
約束3 他の人に共有せず自分のものとすること
率直に言うと、コンサルの依頼などが多くて困っています。KAZUは全員を救いたいとは考えていません、一部の人だけを確実に救いたいと考えています。多くのフォロワーは必要ないので、もしあなたがKAZUのノウハウに価値を感じても、誰かに共有せずあなたのものとして内密に取り扱ってください。
以上、KAZUからの3つのお願い、お約束でした!
1 Amazonアカウントを作ろう!
中国輸入をスタートするには「Amazon出品用アカウント」が不可欠です。まずは寝ても覚めてもがむしゃらにAmazonにかじりつくことになりますので、サクッとアカウント開設しちゃいましょう!
2 新規出品のためにJANコードを取得しよう!
JANコードというと聞きなれない言葉かもしれませんが、ようするに「バーコード」のことです。KAZUのノウハウを実行するには不可欠なので、必ず取得しておくようにしましょうね!
3 中国輸入の流れを把握しよう!
中国輸入がどんな風に進んでいき、どんなサイクルを繰り返すのかを理解しておきましょう!Amazonの見方なども紹介しています(^^♪
4 中国輸入×Amazonでの利益の計算方法を覚えよう!
物販ビジネスは数字が命!1元30円で計算とかどんぶり勘定してませんか??しっかり数字を把握し、潤沢な利益で口座残高をぶくぶく太らせていきましょう!
5 中国輸入代行会社と契約しよう!
中国から商品を仕入れるためには「代行会社」の存在が不可欠です。あなたが注文した商品を事務所やAmazonまでお届けしてくれます。オススメの代行会社も紹介していますので、速攻で契約まで済ませてしまいましょう!
6 中国輸入ってどのノウハウが稼げるの?
中国輸入と言っても、ノウハウはたくさんあります。それぞれ特徴はあるのですが、やはり稼げるのは「〇〇〇」です!他のノウハウに浮気しなくて済むように、どんなところに優位性があるのかしっかり確認しておきましょう!
7 中国輸入ビジネス関連の法律を抑えておこう!
中国輸入ビジネスは国を跨ぐビジネスなので、法的トラブルになることも多いビジネスです。特に「通関」「偽物」関係はトラブルが多発しがちです。販売面でも「商標権」は問題に上がりがちなので、自衛的手段として、しっかり知識を身に着けておきましょう!
8 さっそく中国輸入商品のリサーチをしよう!
中国輸入において最も重要な部分となる商品リサーチをやってみよう!あなただけのブルーオーシャン商品を発掘し、収益を生み続けてくれる商品を作り上げましょう!
9 初めてのOEM商品を製作しよう!
中国輸入の仕入において絶対に気をつけておかなければならない「仕入れロット」を確認しておきましょう!誰だって最初の仕入は怖いもの、臆病風に吹かれて消えるか、逆風を糧にするかはあなた次第!?
10 Amazonに出品しSEO対策で売上を爆発させよう!
あなただけの魅力的な商品を作り、商品が手元に届いたら、さっそく販売してみましょう!Amazonで商品を販売する上では「SEO」が不可欠なもの。できれば有料のサポートサービスやコンサルタントを付けて、経験豊富なアドバイスのもと販売に踏み切るのがベストです!
番外編:マインド
ここまでノウハウについてお伝えしてきましたが、中国輸入は「マインド」でも収入が大きく左右されてしまいます。いや、実際マインドのほうが比重は大きいのです。1~10までの記事は最低限の基礎知識としては必要なのですが、ここからお伝えするマインドを持って取り組めるかどうかで、あなたの成長スピードは大きく変わることでしょう。
まとめ
ここまでお伝えしてきた内容を素直に実践することができれば、月商300万は硬いです。(1000万くらいは行くと思いますが)
中国輸入も「基礎」が最も大事なので、この記事をブックマークして何度も読み直し、中国輸入を1日でも早くマスターしましょう!
記事を書くときに「まとめ」「参考」などのスタイルはどうやって付けているのですか? 「WordPressテーマをパワーアップしよう!」の左には青いボーダーが入っていますよね。 あぁいうのは自動で入るようにしていると思うのですが。
CSSで、見出しタグや参照タグにスタイルを付けているだけですよ(^^♪