どーもKAZUです!
Amazon販売で実力のある方の中では有名な話なのですが、Amazonアカウントって「営業担当者」が付くの知ってました?
楽天で言うところのECコンサルタントみたいな感じで、Amazonでも実は店舗のサポートをしてくれる「営業担当者」が付くんですよね。初めて担当が付いた時には、「やっと認められた」とちょっとハッピーな気分になるものです(笑)
そこで今日は「Amazon担当者」の真実について、あんなことやこんなことを紹介していきたいと思います!
目次
Amazon営業担当者=VIP待遇?
あまり詳しいところまでは書けなくて申し訳ないのですが、担当者が付くとそれなりに色々優遇してもらえることは増えます。ただし「それなり」にです(笑)
魔法のように売上が爆発したり、他の追随を許さないほどの特典があったりするわけではありません。それを踏まえた上で、いくつかメリットを紹介していきたいと思います。
Amazon上流階級の世界を少しだけのぞいてみましょう!
担当者が付くメリット
Amazonの営業担当は、主に販売において店舗の売上が伸びるようにアドバイスをしてくれる存在です。ただし、ぶっちゃけて言うと、営業担当はあくまで「社員レベル」なんですよね~
そこまでAmazonに詳しいわけではありません。多分あなたのほうが詳しいです(笑)ただ、”それなり”に有意義なデータや提案をくれる存在です。
特選タイムセール
普通のタイムセール枠の上の方に、「特選」タイムセールの枠がありますよね。あそこに商品が掲載できるようになります。申請後から4週間ぐらいで、開催されるのですが、しこたま売れるらしいです。価格も20%OFFで良いので、それなりに利益も出ます。私は面倒なので、ほぼ使いませんが。
広告枠の優待
最近のAmazonでは、「期間限定ファッション祭20%OFFセール」みたいな感じで、楽天チックな企画ものセールも開催しています。この広告枠は一般アカウントにはおりてきませんが、営業担当がいれば、枠を提案してもらうことができます。広告費を払う必要はなく、ただ割引して掲載するだけでOKなものがほとんどです。
分析データの提供
ここはあまり詳しくお伝えできないのですが、そこそこ踏み込んだデータをもらえます。ライバルセラーのゴニョゴニョとか、旬な○○とか。(※コミュニティで提供中のサービスとは違います)
来てくれるし行ける
一応訪問可です(笑)美人だったので博多の夜をご案内、、、、
BANリスク低減
そろそろ消されそうなのでやめておきます、、、、
というわけで、目玉が飛び出るほどのメリットは特にはありません。
どうやったら営業担当が付くの?
結論から書くと、明確な基準はありません。一つだけ基準を上げるとすると、「アカウント運用の長さ」はそれなりに考慮されていると思います。一定期間一定以上の売上を保ち続けているとおそらくそのうち担当が付くと思いますね。
ただ、私は普段Amazonからのメールと電話は見ないので、担当がついてから「担当がついた」と認識するまでに1年以上かかりましたwもっと早く出会えていれば、、、、(笑)
まぁただ営業担当が付いたからと言って、大きく何かが変わるわけではないので、変わらず日々の努力に励んでいきましょう!
ちなみにプラチナアカウントなどは、「アカウント開設時に契約」なので、売れてきたからオファーがあるとかはありません(残念!)