どーもKAZUです!
最近中国輸入業界も「バブル期」ではなくなってきたせいか、コンサルティングのご相談を受けることが非常に多くなってきました。
(この記事は2019年1月21日に執筆しています)
そこで、この記事ではKAZUのコンサルティングについて、よく頂く質問や、コンサルに対する考え方をお伝えしていきます。
2019年も「KAZUのコンサル」が中国輸入OEM成功への導火線であることに変わりはありません。今年も不発でいいという方は、そっとページを閉じ日常にお戻りください。
目次
セラピーじゃない、コンサルです。
コンサルティングについての質問では「どんなやり取りを行うのか?」など、サポートについての質問を頂くことが多いです。当然、どのくらい手厚いサポートが受けられるのかは、受講者目線では非常に重要なファクターであることを理解しています。安心してください、どこよりも手厚くサポートします。
しかし、一つだけ勘違いしないでほしいことがあります。
私達は「セラピスト」ではありません。
コンサルタントなのです。そのため、聞き心地の良い言葉は少なめになります。私達はメンタルのケアはしつつも、あなたに努力と決断を要求します。あなたに必要な「本当のこと」を、そのまま剥き出しの言葉で伝えます。不安を覚えたり、落ち込んだり、傷つけたりしてしまうかもしれません。マグマのような熱量であなたを火傷させてしまうこともあると思います。しかし、人が「変わる」にはそのくらいの摩擦は必要なのです。
今、当たり障りのない回答をしてあなたの機嫌を取るより、1年後のあなたの成功のための言葉を取りたいのです。それらは全てあなたの成功を想ってのことです。
半泣きになる覚悟はありますか?
大の大人が半泣きになるくらいの「真剣さ」が、ビジネスの成功には不可欠なのです。人がやれないことをやるには、そのくらいの覚悟は最低限必要です。我々がやっているのは、セラピーではありません、コンサルティングだということを覚えておいてください。
事前の質問は受け付けていません
異例に思うかもしれませんが、コンサルについての事前の質問は受け付けておりません。
コンサルの詳細や質問に関しては、福岡まで面談に来て頂いた方にのみにご案内しております。
ネット上に書いておけばいいんじゃない?と思うかもしれませんが、そういうものでもないのです。金額も詳細も分からなくても、価値があると思えば会いに来るという「リスクテイク」ができる人と、全てを伝えても何も行動できない人がいます。後者とは関わりたくないのです。
もちろんあなたには「リスクテイク」出来る人になってほしいと考えています。だからこそ必ず福岡まで会いに来て頂きます。申し込みの時点から既にコンサルなのです。
東京や大阪からでもコンサル可能ですか?
これは可能です。国内全土はもちろん、海外にもクライアントはいます。
OEMは本当に稼げますか?
流石に最近は、この質問はかなり減っていますが、内心そう思っている人もいることでしょう。
「稼げます」
私が稼げていて、多数の人が下記のように結果を出している以上、そう答えるしかありません。
しかし、本当に聞きたいのは「私でも稼げますか?」ということのはずです。
残念なことに、KAZUはあなたのことを知らないのでわかりません。しかし、知りたいのです。だからこそ、しっかり会いに来てほしい。
あなたを知った結果、無理だと思ったらコンサルを断ります。
Skypeでの面談もできますか?などの要望
「Skypeでの面談もできますか?」と聞かれることもありますが、出来ないです。なぜかというと、Skypeで済ます方が、貴方にとって損失だからです。
それはあなたが想像しているよりも、とても大きな損失です。嫌がらせや傲慢で「会いに来い」と言ってるわけではありません。すべてはあなたの成功のためです。何事もキーパーソンを見つけたら、即、いくらかかろうと会いに行くマインドを形成してほしいのです。その方があなたにとって、長期的に見ると大きな利益になります。
わざわざ会うのはKAZUも疲れるし面倒です。多少は身なりに気を使いますし、面談場所まで行く時間もかかります。でもあなたの成功に必要なことだから外せないのです。
その他のいかなる要望に関しても、基本的に上記と同じ理由で受け付けません。
KAZUが受け付ける要望は、「あなたの成功の可能性が上がる」かもしれないことだけです。例えば「情報発信でも稼ぎたいので、コンサルが終わった後に、○○万円以上稼げてたらコンサル生としてご紹介して頂けませんか?」など。多少でも、あなたの成功の助けになるなら、もちろんYESで答えます。
証拠を見せてください
「稼いでいる証拠」が見たいという方。その発言で、あなたはどれだけ自分が損するかご存知ですか?まず「力量を図れない、判断出来ないやつ」と相手に舐められます。
また、普通に考えてちょっと失礼ですよね(笑)一方的に席を立たれてもおかしくないレベルです。一瞬で信頼関係が瓦解します。
証拠が見たい方向けに、Youtubeやブログに証拠を掲載してますので、まずはそちらをご覧ください。どうぞ値踏みしてください。
コンサルを受けたいんですが、、、
申し込みが分かりにくくてすみません、「分かりやすく募集」すると対応が追い付かないのです。今でも平均して契約から3~4か月待ちでのスタートです。
この場では「メルマガの中で」とだけお伝えさせて頂きます。
最後に
「中国輸入 コンサル」などと検索すると、下記のようなサジェストが出てきます。
その程度ですか?
1年後、2年後も、あなたがこんな大事なことを検索で判断しようとする「ギャラリー」程度にとどまってないことを切に願います。
本気ならさっさと腹くくって、いずれはあなたが検索される側になってください。